さて、先週春になりつつあるのかと思いきや今日はめっきり寒くなってますね。
昨日の花粉にだけ見事やられたので顔は春になりましたが…心と懐は以前と真冬です。
昨日、ちょっと発送で思ったことをつらつらと書きます。
海外発送をする際に初心者や個人の多くはEMSかSALまたは最近だと国際ePacketを好む方が多くなりました。
郵便局のサイトでもオンラインで送り状やインボイスを作成できるので便利化は進んでます。
あの有名ショップも【カラーミーショップ】を…。

ただし、注意したいことがあります。
eBayやAmazonやと結構香港の会社は'Free shipping'つまり無料で発送しています。
彼らから買うとわかりますが彼らは無料なのに追跡番号を提供してくれます。
しかし、日本には彼らのように安く発送することが難しいので対抗はやめましょう。。
ちなみに、SALの場合は基本的に追跡番号ありません。書留にすることで追加料金を支払って追跡番号を入手することができます。ただ、到着日数は変わらないのでご注意を!
また、商品掲示した際に注意書きでSALは追跡番号ないんやで!と書いておくことをおすすめします。
じゃないと追跡番号くれ!って言うお客さんもおりますので…


【この部分にお好きな文章を入力してください。】

スポンサーサイト
コメント